男性ブライダルチェック

  1. ホーム
  2. 検査・治療
  3. 男性ブライダルチェック

※既に紹介状をお持ちの方、他院で精液検査の異常を指摘されている方は男性不妊チェック検査でご予約をお取りください。

  • 赤ちゃんのできにくい原因が男性側にあるのか? ないのか?
  • 原因が男性側にある場合は治療できるのか? できないのか?
  • 治療できる場合はどうするのか? どういった選択肢があるのか? その選択肢は本当に現実的なのか?
  • 治療できない場合はどうしたらいいのか? 他に選択肢はないのか?

赤ちゃんができにくい原因の究明、これだけ発展した現代医学の中でもいまだに難題の一つと言えます。
今の医学の水準ではどうしても原因がわからない場合、治療方法がない場合も残念ながら存在します。
そういった状況の中でも、一つひとつの検査の結果を丁寧に確認していくことで、今できること、今するべきことを明確に説明できるようになります。
ブライダルチェックは、1回目は看護師対応のみとなり、2回目は医師の診察がございます。

男性ブライダルチェック

結婚・妊娠前後の検査

ブライダルチェックは、ご結婚や妊活を考えられたときに、ご自身の健康状態を知るために行う検査です。
いちおか泌尿器科クリニック京都駅前院では男性を対象としたブライダルチェックを行っております。
具体的には、以下の2つを調べます。

① 性感染症にかかっていないか

尿検査や血液検査を行います。
性感染症のなかには無症状で経過するものもあり、相手の方にうつしてしまったり、不妊の原因となったり、お子さんに先天的な影響を与えてしまうものもありますので、病気がみつかったときにはしっかりと治療をしておくことが望ましいです。

② 子供を作る能力(妊孕性)があるか

身体検査、血液検査、精液検査、超音波検査などを行います。
精液検査では精子の数や運動率、奇形率などを評価します。
お一人目だけではなく、二人目、三人目など将来にわたっての妊孕性についても説明いたします。
なお当院では精液検査を初診時には行っておりません
少なくとも2回は受診が必要になりますのでご了承ください。

ブライダルチェックについては、当院がお勧めするセットを準備しておりますが、必ずしもすべての検査を受けなければならないわけではありません。受診時にご相談ください。

また「問題がないことを確認したい」「大丈夫だといってもらいたい」そういうお気持ちでお越しになる方が多いとは思いますが、検査結果が必ずしも良好とは限りません。
万一、良くない結果が出てしまったときにはどうするか、前もってお相手の方ともご相談のうえ来院いただくことをお勧めしています。

ブライダルチェックの検査内容

ブライダルチェックのご負担金について

ブライダルチェックによって、精子の数が少ないもしくは運動率が低いといった造精機能障害、また性機能障害の結果が出る場合があります。その場合は治療方針などをご説明し、適切な診断・治療を行ってまいります。

造精機能障害について

性機能障害について

現時点での安心と、将来への備えのため、ぜひご検討ください。

診療・検査の流れ

ご予約

当院は完全予約制のプライベートクリニックです。

LINE公式アカウントから24時間ご予約いただけます。
下記のバナーをクリックもしくはQRコードを読み取り、お友達追加してください。LINE公式アカウント

LINE公式アカウントから24時間ご予約いただけます。下記のバナーをクリックし、お友達追加してください。LINE公式アカウント

あるいはお電話 075-672-7077 でも承ります。

当院は完全予約制で、お一人おひとりにしっかりお時間をお取りしております。
ご予約日6日前からのキャンセルにはキャンセル料がかかります。ご了承ください。

  • ●7日前…無料
  • ●6日前~当日…予約診療に係る保険外併用療養費の100%

詳細な問診票のご記入

事前にご記入いただき、ご持参いただいて結構です。
ご本人様や奥様がこれまでに治療を受けておられる場合には、これまでの治療歴なども細かくお伺いいたします。
ご本人様だけが受診される場合は、あらかじめ奥様に詳細をご確認いただけるとよりスムーズです。
また、これまでの検査データなどがございましたらご持参ください。
問診票(PDF)はこちら

ご面談

ご面談は30分の時間枠を設けておりますので、ゆっくりお話できます。ご質問などがございましたら遠慮なくおっしゃってください。
ご本人様だけでも、もしくはご夫婦お二人でご入室いただいても結構です。
ブライダルチェックの1回目は看護師面談のみです。

血液検査、尿検査の実施

血液検査では一般的な健康診断的な血液検査に加え、ホルモン検査等をいたします。
あわせて聞きたい健康相談がございましたら、可能な限り対応いたしますのでおっしゃってください。

次回受診の際に精液検査、身体検査、超音波検査を実施

当院では正確な検査方法に基づく正確な診断を心掛けておりますので、原則、院内のプライベートルームにてサンプルを採取していただきます。
ご協力をお願いいたします。
検査結果が出るまでに少々お時間を頂戴します。院内でお待ちいただいても、または、院外に出て周囲を散策いただいても結構です。
身体検査では下半身を診察します。

検査結果のご報告、これからの治療方針についてのご説明

これまでの問診や診察、検査結果などを総合して、現在の状況とこれからの治療方針などをご説明いたします。
検査結果はわかりやすくご覧いただけるよう、すべて冊子にまとめてお渡ししています。
ご本人様だけでも、もしくはご夫婦お二人でご入室いただいても結構です。ご質問などがございましたら遠慮なくおっしゃってください。

当院の検査結果報告書

  • いちおか泌尿器科グループ公式YouTubeチャンネル
  • 泌尿器科の病気を理解するブログ
  • 男性不妊を理解するブログ

〒601-8001
京都市南区東九条室町47番地3
JR京都駅八条口より徒歩2分

【お問合せ・ご予約】
075-672-7077

診療時間は決まり次第お知らせいたします

ページの先頭に戻る